Jasmine City 20 Floor Sukhumvit 23
Orientation オリエンテーション
Guide お部屋探しガイド
After Care アフターケア
Life 生活情報
Company 企業情報
Property 物件一覧
Contact お問い合わせ
異国の地でのお部屋探しは、色々とご不安なことも多いと思います。失敗しないお部屋探しのためのポイントを「ご単身」に特化しまとめましたので、是非ともご参考にされてください。
ご単身者の多くは1Bedroom(1LDK)にお住まいです。バンコクの1Bedroomは、40〜65sqm程度と日本に比べると広めのお部屋が多いため、広さは問題ないでしょう。荷物が多い、ご家族が良く遊びに来るなどの理由で、2Bedroom(2LDK)にお住まいの方もいらっしゃいます。もちろん1Bedroomに比べお家賃も高額なりますので、ご予算やご条件に応じてご検討されてください。逆に、スタジオタイプ(ワンルーム)タイプですと1Bedroomよりも割安なお家賃になります。スタジオタイプでも間取りが良く住みやすいお部屋もありますので、ご予算やご条件に応じてご検討されるのも良いでしょう。
例)1Bedroom:55sqm
例)2Bedroom:85sqm
バンコクのご単身者は、サービスアパートもしくは、コンドミニアムにお住まいの方が多いです。アパートはご単身用の間取りが少なく、入居者のほとんどがお子様連れのご家族になるため、ご単身者の方は避けられる傾向にあります。各物件種別の特徴をまとめましたのでご確認されてください。
サービスアパートは、シーツやタオルなどのリネン類や調理器具が完備されていますので購入の必要がなく、管理体制も整っているため安心感があります。それに対し、コンドミニアムは、シーツやタオルなどのリネン類や調理器具など購入品が多く管理体制に不安があります。ただし、コンドミニアムのほうがお家賃に割安感があるため、ご予算に応じてコンドミニアムもご検討されてください。コンドミニアムのほうが好立地やグレードの高い物件に住むことができます。特に2Bedroomをご希望される場合は、コンドミニアムもしくはアパートのほうがサービスアパートよりも物件の選択肢が多くなります。また、サービスアパート(特にホテル型サービスアパート)は、メイドサービス、電気料金、水道料金、インターネット料金が込みになっている物件が多く、問題発生時の対応も良いため、ご予算に問題なければ断然サービスアパートがおすすめです。
一般的には、お買い物やお食事に便利な日本人エリア(アソーク〜エカマイ)にお住まいの方が多いです。日本人エリアは、他のエリアに比べサービスアパート、コンドミニアムともに物件の選択肢も多くなります。
エムクオーティエ(BTSプロンポン駅)
トンロー通り(スクンビット55通り)
シーロム/サトーン方面のオフィスへの通勤されアクセスを重視する方や日本人の方が少ないエリアに住みたい方は、日本人エリアから西のプルンチット/チットロムエリアに住まれる傾向にあります。こちらのエリアは駅前に高級デパートが多く、通りは落ち着いた住宅街のような雰囲気になり欧米人の方にも人気があります。ただし、日本人エリアと比べ日本食店やスーパーが少なく、お食事やお買い物が多少不便になりますので、ご希望条件に応じてご検討されてください。
セントラル エンバシー(BTSプルンチット駅)
ワイヤレス通り
最近では、日本人エリア東のプラカノンやオンヌットに住まれる方も増えてきました。少し前まではローカルなイメージが強いエリアでしたが、駅前を中心に開発が進んでおり日本食店やスーパーも増えてきています。こちらのエリアは日本人エリアやプルンチット/シーロムエリアに比べお家賃に割安感があります。