Jasmine City 20 Floor Sukhumvit 23
Orientation オリエンテーション
Guide お部屋探しガイド
After Care アフターケア
Life 生活情報
Company 企業情報
Property 物件一覧
Contact お問い合わせ
バンコクの主要エリアにつきまして「スクンビットエリア」と「その他のエリア」に分けて紹介してきます。
スクンビット エリア アソーク プロンポン トンロー エカマイ
その他のエリア プラカノン/オンヌット プルンチット/チットロム シーロム/サトーン
アソーク交差点
BTS(モノレール)アソーク駅とMRT(地下鉄)スクンビット駅が交差するアソークは、アソーク大型商業施設、オフィスビル、ホテル、コンドミニアムが連なるアソーク交差点を中心に商圏が広がっています。昼はオフィス街のような雰囲気ですが、観光地の中心でもあるアソークは駅周辺にあるバンコク有数の繁華街「ソイ・カーボーイ」を中心に連日、観光客の方で賑わいをみせる夜の顔があります。
BTSアソーク駅直結の大型商業施設「ターミナル21」には、アパレルショップや雑貨店、ドラッグストア、レストランが数多く入居しています。地下にはスーパーもありますので日々のお買い物にも便利です。最上階には映画館やスポーツジムもありますので娯楽にも事欠きません。館内には日本食店も多く「大戸屋」、「CoCo壱番屋」、「吉野家」、「モスバーガー」が入居しています。また、隣の商業施設「ロビンソンデパート」には、大型スーパー「TOPS」やドラッグストア、日用雑貨店、家電量販店が入居していますので日々の生活に便利です。
ターミナル21館内
ロビンソン
BTSアソーク駅、MRTスクンビット駅の両方が利用できるため、ご通勤にBTSやMRTを利用される方に人気があります。また、プロンポンやトンローと比べ日本人居住率が低いため、「利便性は求めたいが日本人ばかりの環境は避けたい」という方にはちょうど良い街です。ただし、日本人学校やトンロー・エカマイエリアの幼稚園、塾へのアクセスが悪く、送迎のバスが来ないこともあるのでお子様連れのご家族は避けられる方も少なくありません。
ベンジャキティパーク
アソーク駅周辺のビル群
スクンビット ソイ19
ページトップに戻る
プロンポン駅(ベンジャシリパーク)
プロンポン駅を挟むように、バンコクで有数の大型商業施設「エンポリアム」と「エムクオーティエ」があり駅を中心に商圏が広がっています。駅周辺には、日本人をターゲットにしたお店が多く、日本人向けのスーパーや日本食店をはじめ、日本人常駐の美容室、クリーニング店、携帯ショップ、リサイクルショップ、エステなど数多くお店があり日本と変わらない生活を送ることができます。
駅を挟むように聳え立つ駅直結の大型商業施設「エンポリアム」、「エムクオーティエ」には、「Luis Vitton」や「Gucci」などの高級ブランド、「Uniqlo」、「ZARA」などのファストファッションブランド、電化量販店、レストラン、本屋など多種多様なお店が入居しています。エンポリアムの最上階には映画館やスポーツジムもあり娯楽にも事欠きません。日本食店は「大戸屋」、「一風堂」、「ポムの樹」など数多くのお店が入居しています。また、「紀伊国屋」、「東京堂」が入居していますので日本の書籍の購入も可能です。スクンビット31/1と39にある日本人向けスーパー「フジスーパー」は、日本の食材や調味料を数多く取り揃えてあります。
エンポリアム
エムクオーティエ
日本人の方にとってバンコクで最も利便性が高いエリアになりますので、生活の利便性を求められる方に人気があります。ご単身からご夫婦、ご家族に満遍なく人気があり日本人居住率も非常に高いエリアになります。駅から離れた立地でも「シーロー(=エリアタクシー)」がありますので移動も便利なエリアです。海外生活に不安がある海外初心者の方は先ずはプロンポンをご候補にされると良いでしょう。
プロンポン駅周辺
フジスーパー2号店館内
スクンビット 24
トンロー通り(スクンビット ソイ55)
日本語対応の大型病院「サミティベート病院」があり、日本人学校や日本人向けの幼稚園へアクセスが良いエリアになりますので、日本人ご家族に最も人気なエリアになります。中心地はトンロー通り(スクンビット55)とサミティベート病院を繋ぐトンロー13通りになり、この通りを中心にスーパーや日本食店をはじめ、日本人常駐の美容室、クリニック、ペットショップなど数多くのお店が連なっています。富裕層のタイ人や外国人にも人気があるエリアで高級レストランやバーも数多くあります。
トンローに大型商業施設はありませんが、コミュニティーモール(=低層商業施設)「J-Avenue」、「Eight Thonglor」にはスーパーやレストランが数多くあり、日本食店は「大戸屋」、「まい泉」、「一幸舎」などが入居しています。コミニティーモール以外でも路面のスーパーや日本食店も多く日々の生活に大変便利な環境です。スクンビット49にある日本人向けスーパー「フジスーパー」は、日本の食材や調味料を数多く取り揃えてあります。
J アベニュー
コモンズ
お子様の学校や幼稚園にアクセスが良く塾などお子様の習い事が最も多いエリアになりますので日本人家族に最も人気があります。スーパーや日本食店も多い環境になりますので、ご単身やご夫婦にも人気が高く日本人居住率が最も高いエリアになります。駅から離れた立地でも「シーロー(=エリアタクシー)」がありますので移動も便利なエリアです。また、トンロー通りは道幅が広く抜け道が多いため比較的渋滞しにくいエリアで高速へのアクセスも良いエリアになりますので郊外へお車でご通勤される方に人気です。
サミティベート病院
エイト トンロー
フジスーパー4号店
エカマイ駅(ゲートウェイ)
もともとタイの富裕層の別荘地として人気があったエリアになりますので、他の日本人エリアと比べると閑静な住宅街のような雰囲気の通りが多いエリアになります。近年、BTSエカマイ駅周辺に商業施設やコミュニティーモールができ、お買い物やお食事に便利な環境になりました。エカマイ通り(スクンビット63)はクラブ(ディスコ)やバーが多い一面があり夜はタイの若者で賑わっています。
駅直結の「ゲートウェイ」には、24時間営業のスーパー「マックスバリュー」、日本食店「リンガーハット」、「すき家」をはじめ「ツルハドラッグ」や「ダイソー」など日本人をターゲットにしたような店舗が数多く入居しています。イオン系のお子様の遊び場や雪で遊べる「スノータウン」も入居していますのでお子様連れのご家族に重宝します。駅周辺にもスーパーやレストランが多く日々の生活に便利な環境です。エカマイ通りの大型スーパー「ビックC」は食材はもちろん日用品も数多く取り揃えてあり、2階には家具店「INDEX」が入居していますのでご入居すぐのお買い物に便利です。
ゲートウェイ館内
ビックC エカマイ
お子様の学校や幼稚園、塾などの習い事にアクセスが良いエリアになりますので日本人家族に人気があります。プロンポンやトンローに比べ落ち着きがあり閑静な通りが多いため、ご単身やご夫婦にもご候補にされる方は少なくありません。高速へのアクセスが良いエリアになりますので郊外へお車でご通勤される方に人気です。
エカマイ通り(スクンビット ソイ63)
メジャーコンプレックス
パークレーン
エリア解説(その他)へ進む →